国士舘大学 手帳2015
38/112

「若者のトラブル」お金編ヤミ金融の実態学生ローンのダイレクトメールが届いたので、1万5000円のキャッシングを申し込んだ。1週間後に2万円を業者指定の個人口座に振り込み返済したが、数日後、さらに数万円を振り込むようにとの催促電話が、携帯電話と家族にあった。<消費生活総合センターからの助言>家族に事情を説明し、業者からの電話は毅然とした態度で無視するように助言した。パチンコに ハマってしまった学生最初は時間つぶしで始めたパチンコだったが、だんだん負けを取り返そうとしてパチンコ依存症に。そのうちキャッシングをしてまでやるようになり、付き合う友人もほとんどいなくなった。頭の中はパチンコばかりで不眠症になり、人格までおかしくなってしまったようだ。<消費生活総合センターからの助言>家族に事情を説明し、家族がキャッシング分を返済。本人は十分反省し、二度とパチンコに行かないことを約束。個人の金銭トラブル彼女と同棲をし、「後で返すから」の言葉を信じて、お金のない彼女のために生活費、交遊費、携帯料金代を払い、お金も10万円ほど貸した。やがて別れがきたが、お金は返してもらえないどころか、相手は全面的にこちらに非があると思っているらしく、精神的にどん底に落とされた。<消費生活総合センターからの助言>お金を貸す場合、法的にはいつまでにいくらずつ返してもらうという借用書(書面)がないと証拠にはならない。相手に誠意がなければ、今後は付き合わないほうがいいと助言した。 ストーカー行為とは、同一人物に対して「つきまとい」等を繰り返し行うことです。直接な行動だけではなく、ネットストーカーも出てきました。顔が見えないのをいいことに、連続してメールを送ったり、ホームページ上で誹謗中傷をしたりとだんだんエスカレートしていきます。 警察(警視庁)は申し出があれば、「ストーカー行為を止めなさい」と警告することができます。それでも相手が警告に従わずにしつこく行動を繰り返した場合には、東京都公安委員会が「その行為は止めなさい」と禁止命令を出すことができます。禁止命令に違反してストーカー行為をすると、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科されます。 警視庁の統計では警告を実施すると90%以上が、その後ストーカー行為を止めています。また警告の後も、警察は定期的に連絡を取るなどのフォローをしてくれます。ストーカー対策は公的機関を頼りにしましょう。ストーカーに関する相談窓口最寄りの警察署・警視庁ストーカー対策室▲ TEL #9110 か TEL 03(3501)0110こんな人がいたら要注意!●つきまとい、待ち伏せ、押しかけ。●行動を監視していると告げる行為。●断っても断ってもしつこく誘う。●家の前に来て大声で怒鳴ったり、クラクションを鳴らしたりする。 ●無言電話、連続した電話やメールの送付。●汚物やわいせつな写真など不快や嫌悪を招くものなどの送付。●誹謗中傷するような文章をまく。警察に相談するときには?●日時、場所をできるだけ詳しく伝える。●つきまとい行為をされたときの言葉や動作を文書で渡す。●手紙やメールなどは証拠書類として持っていく。●電話や会話を録音し、証拠として持っていく。●相手を知らない場合は、身長、体形、メガネの有無、髪型など特徴を詳しく伝える。ストーカーストーカーの怖いところはエスカレートしていくこと大学生として36KOKUSHIKAN UNIVERSITY 2015

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です