38CLUB・CIRCLE GUIDE 2025CLUB DATA2024年度活動報告言道のトレーニングを通してコミュニケーション力、スピーチ力、プレゼン力、トーク力、就活での面接力などを磨きましょう。将来、それらの能力を社会人として国士として、いろいろな場面で活かしましょう。言道部・部会・総会CLUB PHOTO4部長柴田 德光(政経学部)監督―部員数1名入部金0円年間部費0円活動場所世田谷/言道研究室(24号館3階318)活動時間金曜日18:00〜19:30CLUB DATA2024年度活動報告私たち国際ボランティア部は主に5つの分野(子どもの教育支援、地域活性化、災害救援、国際協力、環境保護)のボランティア活動を行っています。皆さんと国際ボランティア部で一緒に活動できることを楽しみにしています!国際ボランティア部連絡先/大形 敏之(監督)連絡可能時間:9:00〜17:00・静岡県西伊豆町活性化活動・山形県日本海沿岸清掃・沖縄県石垣島海洋漂着ゴミ水際掃討大作戦・東日本大震災復興支援・千葉県九十九里浜全域清掃・新潟県関川村「大したもん蛇まつり」活性化活動CLUB PHOTO5部長―監督大形 敏之(教務課)部員数約120名入部金5,000円年間部費10,000円活動場所梅ヶ丘校舎活動時間活動によるCLUB DATA2024年度活動報告私たちは、文化祭に向けて合唱やデュエットの練習を行っています。経験者はもちろん、未経験者、歌うことが好きな方、合唱やデュエットに興味がある方の入部をお待ちしております!体験・見学の際にはXかInstagramにてご連絡ください。国士舘大学混声合唱団・楓門祭 ステージパフォーマンスCLUB PHOTOX ID:@KUC_gassho / Instagram ID:@kuc_gassyo6部長鈴木 江理子(文学部)監督―部員数3名入部金0円年間部費0円活動場所学内施設活動時間不定期文化系部
元のページ ../index.html#40