国士舘大学キャンパスガイド2025
42/86

学生生活大学生としてエンジョイライフ大学概要▼ 危ない「カルト宗教」 極端に(時に危険なまたは反社会的な)思想を持った宗教を「カルト宗教」といいます。旧統一教会やオウム真理教などが一例です。最近、このカルト宗教の勧誘が増えています。大学においては、サークル活動やアンケートなど、最初はカルト宗教と感じさせないような形で接近し、時には、拘束したり、洗脳したりして、指導者に盲信させられる結果となることがあります。そうなると、家族、友人関係、これまでの勉強や人生の目標を捨て去るようになります。また、金銭の提供が求められたり、物品を高価で販売させるなど金銭的、あるいは性的に利用されたりもします。不審な誘いを受けたり、友人などが勧誘を受けていたら、家族や学生・厚生課に相談しましょう。特に、一人暮らしの人は、狙われやすいので注意しましょう。参 照 「布教活動」P11カルト宗教不審な勧誘を受けたら、まず相談をブラックバイト/闇バイトアルバイトをする時にも注意が必要 「ブラックバイト」とは学生に学生らしい生活を送れないようにしてしまうアルバイトのことで、「闇バイト」とは高額報酬と引き換えに犯罪行為を行わせるアルバイトのことです。アルバイト雇用にも関わらず、授業などに参加できず学業に支障が出てしまうケースが増えています。「ブラックバイト」は、採用時と違うシフトを入れられる、人手が足りないと休ませてくれない、サービス残業がある、買い取りを強要された、などの違法行為の可能性が高いです。また「闇バイト」は、SNSでの投稿やDMなどでも募集していることが多く、短期間での高収入バイト、簡単な仕事で高額報酬といった言葉にだまされて応募してしまう人が多くいるようです。闇バイトに限らず、素性のわからない相手に免許証などの個人情報は絶対に渡さないこと。悪用されればどんな犯罪に巻き込まれるか想像もつきません。学生生活どころか人生が狂います。 だまされていると感じたら、一人で悩まずに必ず学生・厚生課や労働局に相談してください。「ブラックバイト」に関する相談窓口ブラックバイトユニオン▲TEL/03(6804)7245▲E-mail/info@blackarbeit-union.com★闇バイトの一例・特殊詐欺の「受け子」「出し子」・出会い系サイトなどの「サクラ」・銀行口座の名義貸しや売買★闇バイトの特徴・SNSやインターネット掲示板で募集している・仕事内容の説明があいまい・詳細はDMでと誘導される・高収入、即支払いをうたっている・ATMで現金を引き出すだけ、メールを送るだけ、口座を貸すだけ などと手軽さをアピール・履歴書なし・面接不要で即採用収入を得るつもりが犯罪に手を染めてしまうかもしれない「闇バイト」。警察も取り締まりを強化しています。怪しい儲け話にだまされないように真実をしっかり見極めましょう。闇バイトにだまされない! こんな募集要項に注意!40KOKUSHIKAN UNIVERSITY 2025

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る