学生生活大学生としてエンジョイライフ大学概要▼ 健康診断証明書の発行 就職活動、教育実習、介護等体験、語学研修、奨学金の申請、各種競技大会出場等で「健康診断証明書」が必要な場合、証明書発行サービスで発行できます(P13参照)。受診後3週間を目安に発行します。 また、本学の定期健康診断を受診した学生で、本学所定外の健康診断書や英文の健康診断書等が必要な場合は健康管理室にご相談ください。健康診断の結果はコチラ から確認できます★https://kaedei.kokushikan.ac.jp/→ログイン→修学ナビclick→健康診断click▼ 健康管理上の注意事項◎健康保険証について 医療機関受診時には健康保険証が必要です。自分用の健康保険証を携帯してください。◎持病のある方へ 持病のある方は事前に現在の病状や治療内容等を健康管理室にお知らせください。校医を含めた健康管理室スタッフと緊急時の対応等を相談することが可能です。◎一人暮らしの方へ 住居地近くの医療機関(場所・診療時間・休診日)や薬局等を確認しておくと安心です。自宅で使い慣れている薬(総合感冒薬・解熱鎮痛薬・胃腸薬等)や絆創膏・ガーゼ・体温計等、急な傷病に対応できる準備をしておきましょう。◎学校感染症について 学校感染症と診断された場合は、健康管理室、各クラブ指導者に連絡し、後日、学校感染症治癒証明書を提出してください。ホームページからダウンロードできます。 参 照 P19-20◎大学の近隣医療機関 診療時間・休診日等最新の情報は、各医療機関ホームページや医師会ホームページ等でも確認できます。 ◆世田谷区医師会TEL:03 (6704)9111Web ◆町田市医師会TEL:042 (722)9486Web ◆多摩市医師会TEL:042 (372)3488Web ◆東京都保健医療情報センター(ひまわり) TEL:03 (5272) 0303(24時間対応)コンピュータによる自動応答サービスで案内 外国語対応の医療情報サービス TEL:03 (5285) 8181 Daily 9:00am to 8:00pm ◆「医療情報ネット(ナビィ)」全国の医療機関・薬局の検索システム Web ◆救急相談センター(東京消防庁) TEL:#7119(24時間対応) WebEveryday+自分の健康は自分で守ろう禁煙!! No smokingたばこはニコチン中毒に!やめられなくなるよ!最初から吸わなかったら?自分も、そして周りも…健康な身体へ基本はまず食事から!食事は体と心の両方を育みます身につけよう♪ 「食」に関する知識 「食」を選択する力■朝ご飯は脳を目覚めさせます!■朝ご飯は美しい肌をつくります!■朝ご飯を食べて笑顔の毎日へ!THE 朝ご飯☟18KOKUSHIKAN UNIVERSITY 2025
元のページ ../index.html#20