学生生活大学生としてエンジョイライフ大学概要▼ 通学定期券の買い方 在籍確認シール貼付済の学生証を持参の上、定期券発売窓口のある駅で購入してください。「在籍確認シール」の内容に変更があった場合、または記入スペースがなくなった場合は、世田谷・町田キャンパスは教務課窓口、多摩キャンパスは体育学部事務課窓口で在籍確認シールを受け取ってください。なお、通学区間経路は自宅と通学校舎を結ぶ最短経路とし、就職活動・アルバイト・部活動等のためだけの経路は申請できません。▼ 2つ以上の校舎へ通学する学生の特例 履修の関係で2つ以上のキャンパスに通学する学生は教務課に備えてある「通学キャンパスの証明」用紙に必要事項を記入の上、各学部の担当から証明印をもらい、教務課窓口に提出してください。「在籍確認シール」の「通学キャンパスの証明」として学長印を受けることができます。▼ 継続購入 継続して同一区間の定期券を購入する場合は、卒業予定年月日までは継続購入することができます。通学定期券教務課■各種証明書■各種申請書(全学年対象)■学校学生生徒旅客運賃割引証(以下、学割証)※詳細等はP30をご参照ください。 Web 証明書発行サービス▼ 学割証について JR各社の鉄道および一部公共交通機関では、帰省や課外活動などで片道100キロを超える区間を乗車する際には学生割引が適用できます。学割証発行機で学生割引が適用される乗車券を購入する際に必要な「学割証」を発行できます。※学割証は通学には使用できません。証明書発行サービスで発行できるもの教務課●学割証発行機の利用時間月〜金曜日土曜日祝日授業日通常期間9:00〜17:009:00〜17:009:00〜17:00春夏冬長期休業期間掲示・大学HPで確認してください13
元のページ ../index.html#15