学生生活大学生としてエンジョイライフ大学概要▼ 学生証について 学生証は、本学の学生である身分を証明するものです。学内外を問わず常に携帯し、要望があったときには提示できるようにしておきましょう。▼ 学籍番号について 学籍番号は学生各人固有の番号となり、転部・転科・再入学の場合を除いて、変更されません。さまざまな場面で必要になる番号ですので、正確に覚えておきましょう。※同一の番号は存在しません。▼ 学生証や学籍番号を使用する主な場面(1)大学との連絡時 (2)授業や試験・課題等の提出時 (3)大学図書館の利用時(4)鉄道会社等の公共交通機関において通学定期券や学生割引が適用される乗車券購入時(5)その他大学内および学外の公的機関で学生証の提示を求められた時 など▼ 学生証の交付と返還 新入生は入学式やガイダンスにて「学生証引替票」と引き換えに学生証を受け取り、卒業時(退学・除籍時)に返還してください。 在校生で転部等をした学生は、必ず旧学生証を持参の上、新学生証と交換してください。学生証の有効期限は卒業式の日までです。留年等により卒業予定日が変更になった場合は、申請7日後に、世田谷・町田キャンパスは教務課、多摩キャンパスは体育学部事務課にて新しい有効期限の学生証と交換してください。▼ 学生証の記載事項の確認と携帯 学生証が交付されたら氏名等を確認し、必要事項を記入済の在籍確認シールを貼付してください。学生証の携帯に際しては破損の原因となりますので、強い磁力やねじれの力、摩擦・衝撃などがかからないようにしてください。学生証は、学生本人の身分を証明する重要な証明書です。紛失や盗難に遭わないよう、十分注意して携帯してください。万一、紛失や盗難に遭った際は、警察と学生・厚生課へ届出をしてください。▼ 出席管理について 本学では出席記録システムを導入しています。授業開始前に必ず教室入口にあるカードリーダーに学生証をタッチしてください(一部の教室や授業によってタッチが必要ない場合があります。その場合は教員の指示に従ってください)。▼ 学生証の再発行について 学生証を再発行する際は、証明書発行サービスにて「学生証再発行願」を購入してください。 申請7日後に、世田谷・町田キャンパスは教務課、多摩キャンパスは体育学部事務課にてお受け取りください。 新学生証を受け取った後、旧学生証が見つかった場合は、旧学生証をすみやかに返却するようにしてください。二重に保持して利用した場合、学生証の不正利用として懲戒の対象になることがあります。学生証(身分証明書)教務課学生証12KOKUSHIKAN UNIVERSITY 2025
元のページ ../index.html#14