卒業生の皆さまへのお知らせ

戻る

2019年11月08日

彬子女王殿下による特別講義(第2回)が行われました

本学人文科学研究科客員教授の彬子女王殿下による特別講義が10月24日、世田谷キャンパスの多目的ホールで行われ、彬子女王殿下は、人文科学研究科および文学部の学生と教職員約450人を前に「お米が伝える日本文化」と題して約1時間、講義されました。

 

ご講義に先立ち、佐藤圭一学長はあいさつで、「昨年に引き続き、今年もご講義していただけることを衷心より感謝申し上げる」と述べた後、本学と彬子女王殿下のつながりについて、古代オリエントの学者であられた三笠宮崇仁親王殿下と本学イラク古代文化研究所との学術交流を始まりとし、一昨年の国士舘創立100周年記念式典で彬子女王殿下のご台臨を仰ぎ、おことばを頂いたこと、昨年度は本学人文科学研究科客員教授にご就任と本学から名誉博士学位を贈呈したことなどを紹介しました。続いて、司会を務めた人文科学研究科主任で文学部の松野敏之准教授より彬子女王殿下の経歴が紹介された後、講義に入りました。

 

彬子女王殿下は、冒頭、2日前の22日に行われた「即位礼正殿の儀」について触れ、「180カ国を超える代表の方々が来日され、日本国の力をあらためて感じた」と感想を語られました。

ご講義ではまず、日本の祝日の中で約半分が神道の祭日であることを挙げ、それぞれの祭りの意味を説きました。その中で11月23日の「勤労感謝の日」は、その年の新しい収穫物を神様にお供えする「新嘗祭」が執り行われる日で、古くから連綿と続く日本文化の一つであることを紹介し、「日本人の生活とお米は強く結びついており、日本は別名で『豊葦原の瑞穂の国』と呼ばれている」と話されました。さらに、1年を24の季節に分けた暦「二十四節気」を取り上げ、各季節の名前とその由来について解説した後「二十四節気に沿ってきちんと稲作を進めると、11月23日ころに収穫できる」と、二十四節気もまた稲作と深く関わりのある日本文化であることを指摘されました。

次に、彬子女王殿下は稲作が日本神話でも言及されているとし、神話に登場する「アシナヅチ」「テナヅチ」と呼ばれる二神と、その娘で稲田の神様「クシナダヒメ」を紹介しました。島根県出雲にある万九千(まんくせん)神社の宮司によると、二神の名前の由来が、「脚をナヅ(撫でる)」「手をナヅ」ではないかという説があり、「子どもを大切にすること、つまりは稲を大事に育てることが神様の意にかなうこと」と伝えていることを話されました。

その後、彬子女王殿下は、ご自身が設立された「心游舎」でコメについて学ぶワークショップでの様子を、活動映像を交えて紹介しました。ご講義の最後には「お米から多くのことを学んでほしい」と本学学生らに呼びかけました。

 

質疑応答では、教員志望の学生から「子どもたちに、お米の良さをどのように伝えればよいか」との質問があり、彬子女王殿下は「子どもの感性はとても純粋なもの。『子どもだから』という理由に妥協せず、『子どもだからこそ』お米に限らず本物を体験させてほしい」と丁寧に答えられました。

ご講義を終えた彬子女王殿下には大きな拍手が送られました。

  • ご講義される彬子女王殿下ご講義される彬子女王殿下
  • 学生ら約450人が聴講学生ら約450人が聴講
  • 特別講義の題目が書かれたパネル特別講義の題目が書かれたパネル
  • 佐藤圭一学長によるあいさつ佐藤圭一学長によるあいさつ
彬子女王殿下の関連記事

■国士舘創立100周年記念式典・祝賀会を挙行しました(2017年11月22日記事)

https://www.kokushikan.ac.jp/alumni/news/details_11044.html

 

■彬子女王殿下、本学大学院人文科学研究科客員教授にご就任(2018年4月20日記事)

https://www.kokushikan.ac.jp/news/details_11634.html

 

■彬子女王殿下に名誉博士学位を贈呈(2018年11月9日記事)

https://www.kokushikan.ac.jp/news/details_12451.html

 

■彬子女王殿下による特別講義が行われました(2018年11月9日記事)

https://www.kokushikan.ac.jp/news/details_12439.html

お知らせ

国士舘大学図書館

生涯学習センター

国士舘の情報公開

スポ魂サイト

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年03月05日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ