HOME

研究活動に関するニュース

戻る

2018年06月04日

仁藤ゼミが国立歴史民俗博物館で学外研修を行いました

 仁藤智子ゼミ(古代史)の3・4年生が5月6日、千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館で学外研修を行いました。

 同博物館は、歴史学・考古学・民俗学の調査研究の発展、資料公開による教育活動の推進を目的として、昭和56年に文部科学省によって設置された大学の共同研究機関です。

 

 当日は、企画展と古代の碑を中心に全館観覧しました。企画展では「世界の眼で見る古墳文化」が催されており、同館教員に古墳文化を相対的に見る視覚を解説してもらいました。中庭では、「石碑の小径」という日本全国に散在する石碑の原寸大レプリカが展示されており、陽光のもと間近で石碑をみた学生はひとしお感慨深そうでした。

 今回の研修に参加した学生からは、「展示では、レプリカやCG映像が使用されており、その時代にタイムスリップしたかのようなワクワクする仕掛けがたくさんあった」「ジャンルを問わず、歴史を保存していくという使命感を感じた」などの感想が聞かれました。

 仁藤准教授は研修終了後に「歴史学は、論理性と客観性を重んじながら過去の事象や時代を読み解く学問で、その点で歴史小説とは異なる」と、その特徴を述べ、「史料だけでは読み解けないこともあるため、その時代に生きた人々の息吹に耳を澄ませ、イメージを持つことも大切」と、座学だけではなく実見する楽しさも味わってほしいと、思いを語りました。

 

当日の様子が国立歴史民俗博物館のホームページで紹介されています。

 



文学部の情報を探す

学部生の方へ

manaba

Kaede-i(ポータルサイト)

Office365 webメール

学習支援ツール

スポ魂サイト

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年11月20日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年08月08日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2023年03月28日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2022年03月14日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2021年06月15日更新

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2020年04月02日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

前へ
次へ
文学部の先輩・先生を紹介!

ページの先頭へ