研究科概要

教育研究上の目的

スポーツ・システム研究科博士課程

 スポーツ・システム研究科博士課程では、体育・スポーツに関わる多種多様な事象を研究対象とし、各自が設定した目標・計画に沿って学習や研究を行います。日本のみならず、世界各国が抱える体育・スポーツに関する諸問題をシステム的に捉え、それを解決することのできる人材の養成と専門能力を有する学識豊かな研究者の養成を目指しています。

スポーツ・システム研究科修士課程

 スポーツ・システム研究科修士課程では、体育・スポーツに関わる多種多様な事象を研究対象とし、各自が設定した目標・計画に沿って学習や研究を行います。体育・スポーツに関する諸問題をシステム的に捉え、体育・スポーツ実践科学の視点から論理的に理解する能力を養成し、将来は高度な技術・能力のある運動指導者や学校教員など、現代社会が求める体育・スポーツの場において専門的な知識を活かすことのできる人材の育成を目指しています。

スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:博士課程

 スポーツ・システム専攻博士課程では、スポーツ教育研究方法論、スポーツ科学研究方法論を主軸にして、体育・スポーツに関わる多種多様な事象を研究対象としています。各自が設定した目標・計画に沿って学習や研究を行い、体育・スポーツに関する諸問題を分析、解決する能力を有する人材の養成と高度な専門能力を有する研究者の養成を目的としています。

スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:修士課程

 スポーツ・システム研究専攻修士課程では、スポーツ教育コースとスポーツ科学コースの2分野において研究を実施します。哲学、歴史、教育など社会科学理論を用いてスポーツ事象を理解し、問題解決する能力を育成することを目的とするスポーツ教育と競技力向上のために科学的見地から構築したコーチングやトレーニング理論によるスポーツ科学の二手法を用いて体育・スポーツに関する諸問題を解決する能力を育成することを目的とします。

修了認定・学位授与の方針(DP)

スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:博士課程

 スポーツ・システム研究科博士課程に所定の年限在学し、履修科目について所定の単位を修得し、かつ履修科目の成績ならびに学位論文及び最終試験の総合判定に合格した者を以下の条件を満たしたと判断し、博士(体育科学)の学位を授与します。

DP1.  自立して研究活動を行うに必要である高度な研究能力及びその基礎となる豊かな学識と倫理観を有する者。
DP2.  高い独創性を持つ研究活動に主体性がみられ、学位取得後も自身の興味に沿って探究心を失わずに分野の研究を牽引できる者。
DP3.  事象の理解について多様性のある視点を持ちあわせ、社会に還元しうる研究成果を導き出せる者。
DP4.  自身の研究活動に多様性をもって邁進し、常に情熱的に協働して研究活動を遂行できる者。
スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:修士課程

 スポーツ・システム研究科修士課程に所定の年限在学し、所定科目の必要単位の修得並びに学位論文及び最終試験の総合判定に合格した者を以下の能力を有していると判断し、修士(体育科学)の学位を授与します。

DP1.  体育・スポーツの科学的な基本知識を有しており、これらを応用する能力と倫理観を有する者。
DP2.  自身の興味関心がある体育・スポーツ事象を研究課題としており、独創性を持って体育・スポーツ科学研究の分野に積極的に貢献し、生涯を通じて探求しようとする姿勢を有する者。
DP3.  体育・スポーツに関わる課題をシステム的に捉え、体育・スポーツ現場における実践的な課題を解決し得る能力を有する者。
DP4.  体育・スポーツに関わる教育者や体育・スポーツ指導者とともに活動する中で、体育・スポーツ科学の専門性を発揮し情熱を持って実践活動に取り組める者。

教育課程編成・実施の方針 (CP)

スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:博士課程

 スポーツ・システム研究科博士課程では、体育・スポーツ分野において次代を担える高度な専門職業人・研究者の養成のための教育課程を編成しています。

  
CP1.  スポーツ教育コースでは、体育・スポーツ事象について、社会科学的理論を用いてアプローチし、専門的研究と指導を行いうる能力を養うための教育・研究を展開している。
スポーツ科学コースでは、競技スポーツの競技力向上のためのアプローチと高度専門職業人・研究者としての能力を養うための教育・研究を展開している。     
CP2.  体育・スポーツ分野を「スポーツ教育」と「スポーツ科学」の2分野で括り、それぞれのコースを基礎とした講義や演習を展開している。
CP3.  各コースとも、独創性を有し、研究者としての倫理観や研究内容・手法の専門性、分野を横断した体育・スポーツ全般の事象をシステム的に理解する能力を博士論文をもって審査する。
スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:修士課程

 スポーツ・システム研究科修士課程では、体育・スポーツ分野を大きく「スポーツ教育」と「スポーツ科学」の2分野に括り、現代社会が求める体育・スポーツの場において専門的な知識を活かすことのできる人材養成のための教育課程を編成しています。

  
CP1.  スポーツ教育コースでは、体育・スポーツ事象について、社会科学的理論を用いてアプローチし、専門的研究と指導を行いうる能力を養うための教育・研究を展開している。
スポーツ科学コースでは、競技スポーツの競技力向上のためのアプローチと高度専門職業人・研究者としての能力を養うための教育・研究を展開している。     
CP2.  体育・スポーツ分野を「スポーツ教育」と「スポーツ科学」の2分野で括り、それぞれのコースを基礎とした講義や演習を展開している。
CP3.  各コースとも研究とその手法の独創性のみならず、体育・スポーツ活動における事象の論理性を正確に捉え、実践する能力を修士論文をもって審査する。

入学者受け入れの方針 (AP)

スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:博士課程

 スポーツ・システム専攻博士課程では、学位授与条件に記述した能力に対する資質を持ち積極的に取り組む意欲を持ち、定められた年限で学位を申請する計画のある者を受け入れています。
 年3回の一般選考入学試験を実施し、面接と学力試験により、意欲と能力を測ります。なお、修得しておくべき知識や技能および意欲を次の通り求めています 。

AP1.  体育・スポーツ科学研究の修士課程修了もしくは同程度の知識水準を身に付けており、体育・スポーツ科学全般に関わる基礎的学力を有している。
AP2.  高度職業人また研究者として論理性ある判断力と倫理観を持ち合わせている。
AP3.  多種多様な体育・スポーツ事象に科学的観点からアプローチすることに情熱と意欲を持ち、自立的に行動しながらも他の研究者や体育・スポーツ指導者・教育者と協働できる力を有している。
スポーツ・システム研究科 スポーツ・システム専攻:修士課程

 スポーツ・システム専攻修士課程では、学位授与条件に記述した能力に対する資質を持ち積極的に取り組む意欲を持ち、定められた年限で学位を申請する計画のある者を受け入れています。
 年3回の一般選考、社会人選考、留学生選考、及び学内選考入学試験を実施し、面接と学力試験により、意欲と能力を測ります。なお、修得しておくべき知識や技能および意欲を次の通り求めています。

 次に該当する学生を受け入れている。

AP1.  体育・スポーツの指導者や研究者を目指す者であり、体育・スポーツ科学全般に積極的興味をもち、学士相当の学力を有している。
AP2.  社会的な倫理性を有し、深い探究心と思考力がある。
AP3.  主体性をもって多様な判断ができること。また、体育・スポーツの指導者や教育者として、協調に富んだ課題への取り組みができる力を有している。

この研究科の情報を探す

資料請求

大学院案内デジタルパンフレット

令和6(2024)年度 大学院学生募集要項

ページの先頭へ