教育・研究活動
2022年03月18日
まちづくり学系 「まちづくりフィールド演習」で世田谷キャンパス屋外空間における居場所づくりを実施(3月18日更新)
2022年03月18日
6人の教員が外部競争的研究資金を獲得しました
2022年03月17日
令和3年度学術研究奨励賞授与式を開催しました
2022年03月17日
令和3年度学術研究奨励賞授与式を開催しました
2022年03月17日
令和3年度学術研究奨励賞授与式を開催しました
2022年03月14日
ドキュメント国士舘に「文学部の飛翔」を掲載しました(No.82:長谷川均教授・近藤建斗)内部サイトへリンクします
2022年03月10日
【著書紹介】『日本綿業史 : 徳川期から日中開戦まで』政経学部・阿部武司教授
2022年03月09日
【著書紹介】『土の締固め管理ー現状・新たな展開・展望ー』理工学部・橋本隆雄教授
2022年02月28日
防災・救急救助総合研究所の浅倉大地助教が世田谷ボランティア協会主催の防災シンポジウムに登壇しました
2022年02月24日
建築学系4年の青柳駿平さんが日本材料科学会主催の研究会でベストポスター賞を受賞
2022年02月18日
経営・田中ゼミナールがクイーンズ伊勢丹仙川店で菓子店とのコラボ商品を販売しています
2022年02月16日
【著書紹介】『確かな学習状況を見取る 小学校体育の評価規準づくり』文学部・細越淳二教授
2022年02月14日
『東アジアの家族とセクシュアリティ 規範と逸脱』文学部・小川快之教授
2022年02月07日
【著書紹介】『Studies in the History of Tax Law, Volume 10』政経学部・中岡俊介教授
2022年01月27日
体育学部・熊川准教授が冬季北京五輪に科学スタッフとして参加
2022年01月18日
建築学系南泰裕教授の授業「設計スタジオ3」で渋谷区への作品公開とプレゼンを行いました
2022年01月18日
理工学部・寺内研究室に玉川警察署から感謝状が授与されました
2022年01月12日
【著書紹介】『Evolutionary Perspectives on Infancy (Evolutionary Psychology)』理工学部・土居裕和准教授
2021年12月27日
【著書紹介】『論点・東洋史学 アジア・アフリカへの問い158』文学部・小川快之教授
2021年12月20日
ドキュメント国士舘に「体育学部の独創」を掲載しました(No.81:三小田 美稲子/教員情報PICKUP用)内部サイトへリンクします
2021年12月13日
経営・田中史人ゼミナールが地域活性化に取り組む世田谷区内8大学のゼミナールと交流
2021年12月07日
【著書紹介】『経済犯罪と民商事法の交錯Ⅱ[詐欺罪・電子計算機使用詐欺罪編]』法学部・吉開多一教授
2021年12月07日
【著書紹介】『更生保護学事典』法学部・辰野文理教授、吉開多一教授、宍倉悠太准教授
2021年12月06日
建築学系・位田達哉講師の授業でBIM・VRを用いた施工実習が実施されました
2021年12月04日
建築学系の朝吹研究室が産学連携で脱炭素化に向けたリノベーション研究を実施
2021年11月30日
【著書紹介】『朱熹『小学』研究』文学部・松野敏之教授
2021年11月30日
【著書紹介】『初めての設計デザインシリーズ②カフェの設計デザイン』理工学部・位田達哉講師
2021年11月29日
理工学部・橋本隆雄教授が「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2021」に出展しました
2021年11月17日
防災まちづくり―「事前復興」で命守る【理工学部・橋本隆雄教授】
2021年11月15日
経営学部の山下修平准教授が、日本簿記学会「令和3年度 奨励賞」を受賞しました

Kaede-i

Office365 Webメール

教職員専用リンク

NEW

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年04月16日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ