教育・研究活動

教育・研究事業に関するお知らせ

戻る

2022年09月28日

11人の教員が外部競争的研究資金を獲得しました

獲得した外部競争的研究資金は次のとおりです。

体育学部 喜熨斗智也 准教授

一般財団法人日本救急医療財団「研究助成事業」に採択

研究課題:全国の救急医療機関に勤務する救急救命士の現状調査と課題の抽出

理工学部 大橋隆弘 教授

公益財団法人高橋産業経済研究財団「令和4年度助成金(推薦応募)」に採択(継続)

研究課題:ガルバニ腐食抵抗性があり鋼側から接合可能な摩擦攪拌成形を用いたアルミ―鋼の易分解接合技術の開発

理工学部 九鬼孝夫 教授

令和4年度東北大学電気通信研究所「共同プロジェクト研究」に採択(継続)

研究課題: Beyond-5Gの実現に向けた高周波技術の探索

理工学部 小崎充 教授

公益財団法人トランスコスモス財団「2022年 学術・科学技術等の分野への助成事業」に採択

研究課題: 学習者の身体知覚および概念化能力を基盤としたオンライン外国語学習教材の開発とその評価

理工学部 津野和宏 教授

一般財団法人橋梁調査会「研究開発助成」に採択

研究課題: 鉄筋コンクリートにおける塩害腐食鉄筋の非破壊検査結果と構造性能に与える影響の関係性評価

理工学部 富樫盛典 教授

公益社団法人日本アロマ環境協会「AEAJ研究費助成・研究調査サポート事業」に採択

研究課題:アロマテラピー検定2級の精油揮発速度の可視化マップ創生

理工学部 和田匡史 教授

2022年度国立大学法人筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センター(ARIHHP)「共同利用・共同研究公募」に採択

研究課題: クロール泳における異なる泳速度での筋活動の解明~体幹筋群に着目して~

理工学部 モフィディ タバタバイ ハメッド 准教授

一般社団法人日本アルミニウム協会「令和4年度アルミニウム研究助成事業」に採択

研究課題: 摩擦攪拌成形を用いたコンパクト熱交換器創成の試み

文学部 仁藤智子 教授

公益財団法人三菱財団「第51回(2022年度)人文科学研究助成」に採択

研究課題: 西山本(承空本)紙背文書の基礎的研究―中世における西山往生院・承空を取り巻く人的ネットワークの解明

21世紀アジア学部 佐野実 講師

公益財団法人JFE21世紀財団「2022年度アジア歴史研究助成」 に採択

タイトル: 近代中国における外国資本定着の過程の解明

経営学部 山下修平 准教授

公益財団法人日本内部監査研究所「2022年度研究助成募集」に採択

研究課題: 戦時・統制経済下における内部監査に関する研究-計理士団体の取り組みを中心に-

Kaede-i

Office365 Webメール

教職員専用リンク

NEW

国士舘大学の魅力ある教員・研究者を紹介します!

2024年04月16日更新

デジタル社会の「読み・書き・そろばん」にあたる「数理・データサイエンス・AI」の基礎などの必要な力を身に付けられるように、全学部で『AI・データサイエンス教育プログラム』を設けています。

国士舘のスポーツ情報オフィシャルサイトです。駅伝、野球、柔道といったクラブ紹介をはじめ、試合日程や結果など、最新の活動状況を随時配信しています。

国士舘大学は2017年に創立100周年を迎えました。創立100周年記念事業サイトでは事業の概要や国士舘のあゆみを紹介しています。

前へ
次へ
国士舘の魅力を紹介します。

ページの先頭へ